地震で破損したガラス・せともの・陶磁器製の食器等の処理について
2月13日の福島県沖地震で破損したガラス・せともの・陶磁器製の食器等につきまして、「月1回リサイクル
の日」(ガラスくず類・せともの類)に出していただくようお願いしておりますが、一部のごみ集積所で「週1回
リサイクルの日」(無色透明びん・茶色びん・その他びん)に出しているケースが見受けられます。
【違反ごみの例】
①「無色透明びん」のコンテナにガラスくずが混在している
②「茶色びん」のコンテナにせとものが混在している
破損したガラス・せともの・陶磁器製の食器等は「週1回リサイクルの日」に出すと「違反ごみ」扱いとなり、
収集されません。
また、びん類の中に破砕したガラス・せともの・陶磁器製の食器等が混在すると、ごみ集積所を利用される方や
ごみ収集作業時の怪我につながる危険がございます。
安全に排出いただき、収集させていただくため、破損したガラス・せともの・陶磁器製の食器等は「月1回
リサイクルの日」に出していただきますよう、ご理解・ご協力をお願い申し上げます。
〒981-1292 名取市増田字柳田80 本庁舎5階
部署名:クリーン対策課
電話:022-384-2111
担当係 :
クリーン対策係
ダイヤルイン番号:
022-724-71
61