ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画部 > なとりの魅力創生課 > 名取市国際交流事業協力者研修会×名取市多文化共生交流会 多文化共生について考えませんか? を開催しました

本文

名取市国際交流事業協力者研修会×名取市多文化共生交流会 多文化共生について考えませんか? を開催しました

更新日:2024年1月10日更新 印刷ページ表示

 令和4年1月15日(土曜日)文化会館小ホールにおいて「名取市国際交流事業協力者研修会×名取市多文化共生交流会 多文化共生について考えませんか?」を開催いたしました。

新型コロナウイルス感染症の影響により中止になった名取市中学生海外派遣事業の代替事業と併せて開かれました。

 第一部では、仙台高等専門学校の留学生4名、尚絅学院大学の留学生1名、登米市国際交流協会事務局長により多文化共生の講演が行われました。

多文化共生交流会 (HP掲載1)多文化共生交流会 (HP掲載2)多文化共生交流会 (HP掲載3)多文化共生交流会 (HP掲載4)多文化共生交流会 (HP掲載5)

様々な国や文化の紹介のほか、市民主体の国際交流を行う先進自治体の取り組みが話され、多文化共生への理解が深まりました。

 第二部では、中学生や国際交流事業者など市内外からの参加者32名が5つのグループに分かれ、「異なる文化を背景に持つ人達が一緒によりよい生活を送るにはどうしたらよいか」をテーマにグループセッションを行い、海外出身者と交流を行いました。最後に、グループごとにまとめた意見を発表しました。

多文化共生交流会 (HP掲載6)多文化共生交流会 (HP掲載7)多文化共生交流会 (HP掲載8)多文化共生交流会 (HP掲載9)多文化共生交流会 (HP掲載10)

 第三部では、グループごとに感想発表が行われました。「とても勉強になり、楽しかった。」「一日だけではなく、何回かイベントがあれば、また、参加したい。」「もっと長い時間話し合う時間が多いと良い。」など感想がありました。

ご参加いただきました講師のみなさん、参加者のみなさん、ありがとうございました。

名取市では国際交流事業協力者(国際交流ボランティア)<外部リンク>をしていただける方を募集しております。詳しくはリンク先をご覧ください。